人事労務の幅広い業務について、プロフェッショナルなサービスをタイムリーに提供いたします。
人事制度の構築・運用 |
||||||
企業・組織の財産である「ヒト」をいかに生かすかは、業績アップにつながる重要な要素です。 当法人では、従業員のやる気と能力を引き出す職場環境を段階的に整備し、持続的な発展に向けプラスのスパイラルを生み出すためのサポートをいたします。 |
||||||
|
||||||
人事制度構築から業績アップへのステップ |
||||||
|
||||||
|
||||||
|
就業規則の整備 |
昨今の雇用環境を反映し、ここ数年、労働基準法や育児・介護休業法など、就業規則や規程に関わる法改正が頻繁に行われています。見本の規定をそのまま使用したり、実態に合わなくなった就業規則を使用することは、労務トラブルの原因になりかねません。 当法人では、最新の法改正を反映し、お客様のニーズと事業の実態に即した就業規則を作成いたします。オプションで従業員様向けのハンドブック作成や説明会の講師も承ります。 |
|
|
労働社会保険手続き・給与計算 |
||||||||
労働・社会保険の手続や給与計算は、複雑で手間がかかると同時に、法律に関する幅広い知識が求められます。外部にアウトソーシングすることで、コストを削減し、効率的な経営を行うことができます。 当法人では、専門的な知識と豊富な経験を備えたスタッフで、正確かつスピーディに業務を行います。 |
||||||||
< 労働・社会保険手続 > | ||||||||
|
||||||||
< 給与計算 > | ||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
助成金・給付金活用支援 |
||||||
助成金・給付金を活用することは、経理面での効果はもちろん、受給できる環境を整備することにより、会社や組織のさらなる発展に寄与するメリットがあります。専門家のサポートを受けて積極的に活用されることをおすすめいたします。 当法人では、事業主の方のニーズに応え、活用方法のご提案、人事制度や職場環境の整備から支給申請まで、一連の流れを、きめ細かくサポートいたします。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
|
労務トラブル解決 |
||||||
近年の経済や雇用をめぐる厳しい情勢により、事業主と個別の従業員の間のトラブル(個別労働関係紛争)の発生が増加傾向にあります。重要なことは、まずトラブルの発生を未然に防ぐこと、発生してしまった場合は、紛争の拡大と長期化を防ぐため初期段階で迅速かつ適切な対応を行うことです。 当法人では、経験豊富な社会保険労務士が適切なアドバイスとサポートで、トラブル解決・防止のお手伝いをいたします。 |
||||||
|
||||||
様々な労務トラブル |
||||||
|
研修・セミナー講師 |
定年退職者や育児休業取得者など、労務管理上、特別の対応が必要な従業員に対しては、内部の制度だけではなく、公的な制度など法律の知識を踏まえた説明が必要です。 当法人の社会保険労務士が、オリジナルの資料を使い、わかりやすく説明いたします。また、人事担当者の方の研修や、地域や団体のセミナーなどの講師も承ります。 → セミナーのテーマ例等の詳細はこちら |
|
|
年金相談・手続代行 |
高齢になったときに生活を支える老齢年金、一家の大黒柱が亡くなった場合の遺族年金、障害により働くことが困難な場合の障害年金の公的年金について、専門知識と経験に基づき疑問やご相談に的確に対応いたします。 ご希望によって、受給資格の確認、加入記録の調査、年金額の試算、請求手続の代行なども承ります。 |
![]() 〒192-0045 東京都八王子市大和田町4丁目27番4号 |