厚生年金や健康保険の被保険者が実際に受ける報酬と、すでに決定されている標準報酬月額がかけ離れないよう、毎年、原則として7月1日現在の被保険者全員について、4・5・6月に受けた報酬を届出し、9月以降の標準報酬月額を決定します。これが「定時決定」で、その届出を「算定基礎届」といいます。
今年も、担当者の方向けに、算定基礎届作成において注意すべきポイントをまとめたチェックリストとリンク集を作成しました。ぜひご活用ください!
※ 令和6年度の届書提出期限は、7月1日 から 7月10日 までです。
※ 日本年金機構提出の算定届書については、事業主印押印が不要となり、「算定基礎届総括表」が廃止となっています。
※ 新型コロナ対策による一時帰休を実施した場合、テレワーク実施による交通費や在宅勤務手当の取り扱い等いついては、下記事例集にてご確認ください。
※ 二以上の事業所に勤務する方の届出については、下記ガイドブックにてご確認ください。
お役立ち資料 | ||||
|
リンク集 | ||||
|
![]() 〒192-0045 東京都八王子市大和田町4丁目27番4号 |