最新の労働・社会保険の料率表です。社会保険は、リンクで保険料額表もご参照いただけます。
労働保険 最終改定日 : 2025年3月26日
区分 |
保険料率 |
事業主負担 |
被保険者負担 |
備考 |
|
雇用 |
一般の事業 |
14.5/1000 |
9.0/1000 |
5.5/1000 |
2025年4月から適用 事業主と被保険者で負担 ※2025年3月分まではこちら ![]() |
農林水産・清酒製造の事業 |
16.5/1000 |
10.0/1000 |
6.5/1000 |
||
建設の事業 |
17.5/1000 |
11.0/1000 |
6.5/1000 |
||
労災 |
事業の種類によって細かく定められています。詳細は「労災保険率表」をご参照ください。 | ||||
労災保険率表 (2024年度) |
− |
2024年4月から適用 ※2025年度は変更なし ※2024年3月分まではこちら |
社会保険 最終改定日 : 2025年4月15日
区分 | 保険料率 | 事業主負担 | 被保険者負担 | 保険料 | 備考 | |
健康保険 |
東京 | 9.91% | 4.955% | 4.955% | 保険料額表 | 2025年3月分(4月納付分)から適用 事業主と被保険者で折半 ※介護保険第2号被保険者(40歳以上65歳未満の被保険者)については下記の介護保険料が加わります。 ※2025年2月分(3月納付分)までの保険料額表はこちら |
神奈川 | 9.92% | 4.960% | 4.960% | 保険料額表 | ||
埼玉 | 9.76% | 4.880% | 4.880% | 保険料額表 | ||
その他 | 該当する道府県の保険料額表をご参照ください。 | 保険料額表 | ||||
介護保険 |
全国一律 | 1.59% | 0.795% | 0.795% | ※2025年3月分までの推移 | 2025年3月分(4月納付分)から適用 事業主と介護保険第2号被保険者(40歳以上65歳未満の被保険者)で折半 ※2024年3月分(4月納付分)までは1.60% |
厚生年金保険 |
一般・坑内員・船員 | 18.300% | 9.150% | 9.150% | 保険料額表 | 2020年9月分(10月納付分)から適用 事業主と被保険者で折半 |
厚生年金基金 の加入者 |
ご加入の厚生年金基金の免除保険料率に基づき、該当する保険料額表をご参照ください。
|
− | − | |||
子ども・子育て
拠出金
|
一律 | 0.36% | 0.36% | − | 標準報酬月額・標準賞与額に保険料率を乗じた額 | 事業主が全額負担 2020年4月分(5月納付分)から適用 ※2025年 変更なし |
※ 賞与にかかる保険料
賞与額から1,000円未満の端数を切り捨てた額(標準賞与額)に、保険料率を乗じた額になります。
標準賞与額には、以下のとおり、上限が定められています。
健康保険・介護保険 : 年間573万円 (毎年4月1日から翌年3月31日までの累計額)
厚生年金保険・子ども子育て拠出金 : 1か月あたり150万円
![]() 〒192-0045 東京都八王子市大和田町4丁目27番4号 |