Pマーク10回目 SRPU 当法人は、社会保険労務士法で規定された守秘義務を
遵守するとともに、個人情報保護のための安全基準で
ある「プライバシーマーク」の使用許諾事業者として
認定されています。また、全国社会保険労務士連合会
より「SRPU認証」を受けています。

トップ
法人概要
業務案内
報酬料金
お役立ち情報
リーフレット
お問い合わせ
令和7年 年末調整

年末調整や給与支払報告書の事務に役立つ資料やリンク集を作成しました。ぜひご活用ください!
※ なお、詳細については、国税庁のHPをご参照または最寄りの税務署、市町村にご確認ください。

当法人では、年末調整を含む給与計算についてのご相談を承っております。お気軽にお問い合わせください。

 お役立ち資料
年末調整チェックリスト
 (ご担当者向け)
年末調整事務について注意すべきポイントをまとめたチェックリストです。事前準備から年末調整処理、源泉徴収票や給与支払報告書の作成・提出まで、一連の作業を行う上で確認用にご利用ください。
年末調整Q&A 従業員の方から、よくある質問をQ&A形式で解説しています。
ひとり親・寡婦 控除対象者について

「ひとり親」控除または「寡婦」控除該当の有無を確認するチェックシートです。

※ 一定の要件を満たしている未婚のひとり親に対する控除が2020年(令和2年)より新たに追加されました。それに伴い、寡夫控除および特別の寡婦控除が廃止されました。

令和7年創設「特定親族特別控除」および令和8年1月からの源泉徴収事務について
令和7年より「特定親族特別控除」が新たに創設されました。また、令和8年以後の扶養控除等申告書では、今までの「控除対象扶養親族」記載から「源泉控除対象親族」を記載する様式へ変更されています。

 リンク集
マニュアル
国税庁 :
令和7年分 年末調整のしかた
年末調整全体のマニュアルです。
国税庁 :
令和7年分度税制改正(基礎控除の見直し等関係)Q&A
「基礎控除」、「給与所得控除」に関する見直し、令和7年創設の「特定親族特別控除」等について解説しています。
国税庁 :
年末調整がよくわかるページ
令和7年の年末調整についてまとめたページです。
国税庁 :
令和7年分 給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引
源泉徴収票や給与支払報告書等、法定調書関係の作成・提出マニュアルです。
国税庁 :
社会保障・税番号制度<マイナンバー>FAQ
国税分野におけるマイナンバー・法人番号の利用に関するFAQが掲載されています。
国税庁 :
2年前納された国民年金保険料の社会保険料控除について
2年前納された国民年金保険料に係る社会保険料控除は、@納めた年に全額控除する方法と、A各年分の保険料に相当する額を各年において控除する方法を選択することができます。詳細は左記のページをご参照ください。
国税庁 :
国外居住親族に係る扶養控除等の適用について
国外居住親族に係る扶養控除等の適用に関する各種情報が掲載されています。Q&Aや給与所得者用のリーフレットもダウンロードできます。
令和5年1月から、非居住者である扶養親族の適用要件に変更がありますので、ご注意ください。

改正情報
国税庁 :
昨年と比べて変わった点
(1)基礎控除の見直し
(2)給与所得控除の見直し
(3)特定親族特別控除の創設
(4)扶養親族等の所得要件の改正
令和7年の年末調整における留意点等について掲載されています。

令和8年分の給与等の源泉徴収事務

国税庁 :
令和8年分の給与の源泉徴収事務
年末調整が終了し、令和7年の給与源泉徴収業務開始にあたり必要な事柄について解説しています。
国税庁 :
令和8年分 源泉徴収税額表
@ 令和8年1月以後に支払う給与・賞与の源泉徴収の際には、必ずこちらを使用してください。
A 令和4年1月1日以後に支払う短期退職手当等に係る退職所得計算方法が変わっていますのでご注意ください。

様式等
国税庁 :
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書

(令和7年分)
令和7年の給与の源泉徴収および年末調整に使用
※外国語版(英語、中国語等)も掲載されています。
(令和8年分)
令和8年1月以降の給与の源泉徴収に使用
※外国語版(英語、中国語等)も掲載されています。

国税庁 : 
給与所得者の基礎控除申告書 兼 配偶者控除等申告書 兼 特定親族特別控除申告書 兼 所得金額調整控除申告書
(令和7年分)
令和7年の年末調整に使用
※外国語版(英語、中国語等)も掲載されています。
国税庁 : 
給与所得者の保険料控除申告書
(令和7年分)
令和7年の年末調整に使用
※外国語版(英語、中国語等)も掲載されています。
国税庁 : 
給与所得の源泉徴収票
様式をダウンロードできます。
総務省 :
給与支払報告書
様式をダウンロードできます。

 




〒192-0045 東京都八王子市大和田町4丁目27番4号
ともえビル3階
TEL: 042-631-3278  FAX:042-631-3298