━ 経営者・総務担当者のためのメルマガ ━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓ ┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃    vol.165 (2024年6月1日号) ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━ いつもお世話になっております。 社会保険労務士法人アイ・ヒューマンリソース・サポートです。  10月より短時間労働者も社会保険の加入対象となる企業規模が、従業員数 51人以上規模に拡大されます。厚生労働省からこれに関連するリーフレットが 4つ公開されています。拡大の対象となる企業は、おすすめリーフレットと併せて、 ぜひご覧ください。    ┏━━━━━━━━┓  本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗━━━━━━━━┛ 1.お仕事カレンダー:2024年6月のお仕事カレンダー 人事労務ニュース: 2. 注意が必要な36協定の「1ヶ月の時間数」の考え方 3. 障害者雇用の現状と障害者を雇用する際の課題・配慮事項 4.労災保険特別加入者の給付基礎日額の変更 5.在宅勤務手当と割増賃金の算定基礎等の整理 6. おすすめリーフレット 6-1 社会保険適用拡大のこんなとき!どうする?手引き 6-2 有期労働契約の締結、更新、雇止め等に関する基準について 7.旬の特集:2024年度に注目したい雇用関連助成金 8.会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座:           企業に求められる退職者の情報漏えい対策 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃1.┗┓お仕事カレンダー:2024年6月のお仕事カレンダー ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・  6月のお仕事カレンダーを公開しました。労働保険の年度更新手続や夏季 賞与の準備等、業務が多くありますね。また、定額減税がいよいよ始まります。 スケジュールを確認して漏れのないよう業務を進めましょう。 ↓毎月更新しているお仕事カレンダーはこちらから! http://www.office-i.net/monthly_work.html ↓労働・社会保険料率表はこちらから! http://www.office-i.net/insurancerate.html ↓労働保険の年度更新特集ページはこちらから! http://www.office-i.net/annualrenewal.html ↓賞与計算・賞与支払届についてのページはこちらから http://www.office-i.net/bonus.html ┏━┓ ┃2.┗┓注意が必要な36協定の「1ヶ月の時間数」の考え方 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・  労働基準法では、従業員に対し、1日8時間、1週40時間を超えて働かせて はならないとしています。また、休日については、毎週少なくとも1日与え なければならないとしています。この法定労働時間を・・・ ↓ http://www.office-i.net/news_contents_8393.html ┏━┓ ┃3.┗┓障害者雇用の現状と障害者を雇用する際の課題・配慮事項 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・  障害者雇用に関しては、2024年4月より法定雇用率が2.5%に引き上げられ、 更に2026年7月には2.7%に引き上げられます。法定雇用率の引き上げに対応 すべく、新規雇用を進めている・・・ ↓ http://www.office-i.net/news_contents_8394.html ┏━┓ ┃4.┗┓労災保険特別加入者の給付基礎日額の変更 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・  労働者災害補償保険(労災保険)は、労働者の業務中や通勤途上の災害等 に対して保険給付を行うものであり、労働者ではない事業主や法人の役員等 は保険給付の対象になりません。ただし、中小企業の事業主・・・ ↓ http://www.office-i.net/news_contents_8415.html ┏━┓ ┃5.┗┓在宅勤務手当と割増賃金の算定基礎等の整理 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・  新型コロナウイルス感染症の感染防止のために、在宅勤務を導入する企業 が増加しましたが、5類移行後は、在宅勤務を廃止し、従業員に出社を求め る企業もあるようです。今後・・・ ↓ http://www.office-i.net/news_contents_8405.html ┏━┓ ┃6.┗┓ おすすめリーフレット ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ 6-1 今回のおすすめリーフレットは「社会保険適用拡大のこんなとき!どうす る?手引き」です。人事・労務管理者向けに社会保険適用拡大の進め方を解 説したリーフレットです。ぜひチェックしてください。 ↓ http://www.office-i.net/leaflet_5.html 6-2 今回のおすすめリーフレットは「有期労働契約の締結、更新、雇止め等に 関する基準について」です。2024年4月に施行された内容が反映されていま す。 ↓ http://www.office-i.net/leaflet_1.html ┏━┓ ┃7.┗┓2024年度に注目したい雇用関連助成金 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・  2ヶ月に1回更新している「旬の特集」を更新しました。今回は、「2024年 度に注目したい雇用関連助成金」をとり上げました。内容を確認しておきま しょう。 ↓ http://www.office-i.net/season_contents_8414.html ┏━┓ ┃8.┗┓企業に求められる退職者の情報漏えい対策 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・  「会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座」を更新しました。今回 は企業に求められる退職者の情報漏えい対策をとり上げました。ぜひ、ご覧 ください。 ↓ http://www.office-i.net/q_and_a_8396.html ━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥ 編┃集┃後┃記┃ ━┛━┛━┛━┛ 5月に入り、熱中症予防対策が必要な時期になってきました。従業員の方 が健康に働くことができるように、現場の管理者の方と連携して、今夏も乗 り切っていきましょう。 先月、改正雇用保険法案が成立し、2025年4月より段階的に施行されること になりました。今後、メルマガでもとり上げる予定ですので、ぜひチェック してください。 ================================================= 発 行 元:社会保険労務士法人アイ・ヒューマンリソース・サポート       〒192-0045 東京都八王子市大和田町4-27-4 ともえビル3F       TEL 042-631-3278 ホームページ :http://www.office-i.net/ ────────────────────────────────── ▽お問い合わせ・ご意見・ご感想こちらから   https://ssl-send.jp/www.office-i.net/contact.html ▽配信登録・配信停止はこちらから   https://ssl-send.jp/www.office-i.net/mailmagazine.html ▽バックナンバーはこちらから http://www.office-i.net/mailbacknumber.html ▼掲載された記事や情報を無断で、転載・複写・引用をすることは固くお断 りします。なお、人事労務にご興味のある方への転送は結構です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━